ってわけで
スコーピオン2600FF-5買っちゃいました!
使用用途はフィネススピニング。ぶっちゃけ通勤釣行用です。手持ちのZoomSafari605Lでも必要十分ではあったんですが、
毎回釣具屋行く度にこいつが誘惑してくるんですよ!
2セット置かれていたのにが、いつのまにか1セットになり、「お前買わんくていいのか?」って聞いてくるんです。
「ボーナス前借りだから」って自分に言い聞かせて、とうとう今日お出迎え。正味な話、貧乏社会人なんでホントにそろそろ自重しないと貯金残高がマッハなのでもう当分は釣具は買いません(´Д`)

ちなみにスペックはこんな感じ。
他のシマノロッドと表記が違うので、最初はなんのこっちゃと思うでしょうが、
2600FF-5を分解すると、
2→スピニング用、60→6.0フィート、0→パワー表示(0はUL相当)、FF→ロッド調子(エクストラファーストテーパー)、-5→継数
とのこと。
ルアーウェイトは2~8g。じゃあジグウェイトは何ぞやと思ったんですが、船釣りなんかで真下にジグを落とした場合の許容ウェイトってことらしい。

もう1個ついてたタグにはルアーウェイト毎の詳細な推奨キャストまで記載。サイドキャストとか苦手なんですけどね私。
高い買い物でしたが、どこにでも持っていける携帯性抜群のパックロッドで、安心信頼のシマノのスコーピオン。
5年、10年って使い倒して、その時に「いい買い物したなー」って思えるように大事に使っていきたいですねー。

やっぱりヴァンフォードとの色合いもばっちりでした!