ネクサーブ2500Sに限界を感じた人の雑記

ネクサーブ2500Sに限界を感じた人の雑記
シマノリールのエントリーモデル。ネクサーブ。現在私が持ってる唯一のリール。コスパ的には申し分ないんだけどさ、流石にそろそろ限界感じまして。

釣行後に水洗いして、注油してと、いろいろケアはしてるけど巻き心地が次第に悪くなっていくのがどうしても分かる。
何よりハイギアじゃないので20cmクラスのハタちゃんにも潜られることもしばしば。いや、これはロッドレングスと腕もあるけども。
でも道具って無い腕カバーする為にあるようなものじゃん?じゃん?

なので新しいリール検討してます。
ただし私は貧弱一般市民なので、ハイエンド、はいそうですかって訳にもいかないので、何かお手頃で良さげなのはないかなって探していた所、

これ良さそうじゃないですか?

アブガルシアさんの新作なんですが、先行して発売されたこれの上位モデル、MGX THETAがすごく評判いいんですよ。
あまりリールの仕組みに詳しくないのでピンとこないのですが、新機能のなんやかんや構造で巻き心地アップ!ドラグ性能も評価良さげ、ハンドルがかっこいい上に軽くて強いので感度がいい、あと個人的にはベールが大きいのも扱いやすくて好き。
じゃあこれ買えばいいじゃんは、問屋が卸さない。というか卸す懐がない。

見た感じALX THETAにも自分が求めてる要素は詰まってるので、いいんです。

同じミドルクラスなら、シマノのストラディックやらダイワのセオリーが無難なんですが、そこは斜に構えたいお年頃(32)なんです。
6月販売なので、もうそろそろ。まだ確定じゃあありませんがとりあえずリールの新調は必須なので前向きに財布とご相談致します。

ホントはセルテートが滅茶苦茶欲しいんですけどね

アブガルシア繋がりでそういえば、前々からリーフウェーディング用に強めのロングロッドも欲しいなってAmazonしてたんですが、これ、地雷ですかね?
パワーがMあってSicガイド搭載、8.6ft。投げれるルアーも5~30gと幅が広い。あと軽い。
カタログスペックだけならリーフ釣りに最適なんですが、値段に説得力がない…約9000円て…これで2万円です!とかなら「うおおおおお」とか叫びながら即決欲しいものリストに追加するんですけどねー。

「折れる」とか「継目ガバガバ」なんてレビューもあるので、安かろう悪かろうな商品なのかも知れません。
とはいえ天下の大手メーカーの一つなので、そこまで下手打たんだろとは思いつつも、たまに眺めては買おうか悩んで数週間です。

安いゆうてもほぼ諭吉ですからね、お札を紙飛行機にして飛ばしてそのままゴミ箱にシュゥゥゥーッ!ってなるのは流石に怖い。


同じカテゴリー(雑記)の記事
誘惑に負けた
誘惑に負けた(2020-11-17 19:38)

新装備
新装備(2020-06-02 21:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。