業務後かせん日誌 Vol.14

業務後かせん日誌 Vol.14

ってわけでいつもの業務後河川。
「またまたお前か」なミナミマゴチちゃん。

でも今日のアタリはちょっと面白かったですね。
チヌ職人をボトムずる引きしてたんですが、コツンと前アタリが。
乗った感じがしなかったので、ゆっくり巻き続けてると、更にコツンと。何だか打ち込みの合わせるタイミングを見計らうような膠着感。
しばらく我慢してましたが、ようやく竿に重みがはっきり伝わったので合わせたら釣れました(*´▽`*)

冬場のボトム攻略を最近意識してやってるんですが、やっぱりこのシーズンはコチが多いですねー。
わたしゃ基本釣れたら何でも構わないので嬉しいのですが、もうちょっと違うアプローチも試さないといけないかもですね。

あ、あと

ついでに言うことじゃないけど竿折っちゃいましたorz
しかも釣り中の出来事じゃなく、帰る際に鞄に収納しようとしたら、奇跡的に支点力点作用点が噛み合ったらしく、穂先が簡単にポッキリと(;´Д⊂)

保証書持ってるからどうにか安く済みそうだけど、こういうケアレスミスは凹むなぁ💦

中潮 満潮16:25(162㎝) HIT:18:11(141㎝)
使用タックル
ロッド:スコーピオン2600FF-5(入院)
リール:ヴァンフォードC2000SHG
ライン:PE0.6号
リーダー:カーボナイロン8ポンド
ルアー:チヌ職人(直リグ、シンカー5g)


同じカテゴリー(業務後かせん日誌)の記事

この記事へのコメント
コチよく釣れますね^^私の微々たる釣果に比べたら羨ましいです^^;ですが、意外な場面での竿ポキは超悔しいですね><;
Posted by サテサテ at 2021年02月09日 12:12
良く釣れるってより釣行回数が多いって感じです笑
竿ポキが自業自得だった時の脱力感はすごいです(;´Д⊂)
Posted by ittyitty at 2021年02月10日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。