
この間のアオリイカ、めっちゃ美味しかった!甘い!てことでまたまた狙いに行ってきました!
エギングロッドとかもろもろ購入もしちゃいまして、これで前回のイカがマグレだったらすっごい残念な人になっちゃうところでしたが、何とか釣れてホットしている所存です。
今回は満潮朝マヅメ狙いで本部町まで行ってきたのですが、残念ながら釣れず、帰りの寄り道先の恩納村で釣れたって流れです。
自分で見つけたポイントじゃないので、今回はポイント詳細は控えさせていただきますね。
といっても教えて貰ったという訳でもなく、YouTubeのエギング動画の背景をガン見して、衛星写真と照らし合わせて場所特定したんですけどね。なかなかにストーカー気質。
その動画主さんが場所を公表してなかったので、一応ここらへんはマナーとして詳細は伏せようと思います。
恩納村で実際に釣れたタイミングはド干潮直前でした。勝手にイカは満潮付近じゃないと釣れないと思い込んでいたので、これはいい勉強になったなー。
あと見えイカいなくても広くサーチすれば意外といる。これも貴重な経験でした。
サイズは前回の倍の500g。てことは2倍食べれるぜやっほーい!
使用タックル
ロッド:セフィアBB S83M
リール:ヴァンフォード2500SHG
ライン:0.8号
リーダー:カーボナイロン12ポンド
ルアー:アオリーQロングキャスト3.5号